ハーブと暮らしnote

2024年人気商品ランキング
グレーライン Date:2025.1.10
Category:商品のこと
Writer:八木

 


毎年恒例のハーブマイスターセンター人気商品ランキング。

このランキングは、2024年1月〜2024年12月までの
オンラインショップにおける1年間の売上個数の順位となります。


2023年のランキングをおさらいしておくと

1位【Beauty&Cleanse】
2位【エルダーフラワー】
3位【イガイガ・ガラガラGood-bye】

という順位でした。


では2024年のランキングを早速1位からみていきましょう!
(画像をクリックすると商品ページがひらきます)


ビューティー&クレンズ

1位【Beauty & Cleanse】

2024年も王座譲らず!
飲みやすく、効能も実感しやすいまさに当店の代表的なブレンドです。
お店や催事でもこのブレンドを試飲していただくことが多いのですが、
もちろん毎日きれいに配り終わるわけではないので、余ったものはスタッフがいただきます。
そんな生活を続けていたある日、お客様から「あなた、肌きれいね」という一言をいただきました。
思春期以降、ずっとニキビができやすいのが悩みだったので
思ってもみなかったお褒めの言葉に感動すると同時に、絶対Beauty & Cleanseのおかげだ!と確信しました。
私にとってもハーブティーの力を実感できた思い出深いブレンドです。



エルダーフラワー

2位【エルダーフラワー】

現在74種類あるシングルハーブの中で、一番人気はエルダーフラワーでした!
シングルでも飲みやすく、なおかつブレンドもしやすいハーブ。
風邪の時には欠かせません。
アンデルセンの童話にも「ニワトコおばさん」というお話があります。(ニワトコはエルダーのこと)
物語の始まりは風邪をひいた男の子にお母さんがエルダーのお茶を飲ませるシーンからです。
昔から暮らしの中で愛されてきたハーブというのがよくわかりますね。



イガイガガラガラ

3位【イガイガ・ガラガラGood-bye】

こちらは主に秋から冬の定番ブレンドでしたが、コロナ禍以降年間通してご注文をいただくようになりました。
風邪の症状だけでなく、喉のケアが必要なご職業の方にもご愛飲いただいております。
長年ハーブの仕事をしておりますが、リコリスの甘味だけはどうしても苦手でなかなか手が伸びないのですが、喉の不調を感じたときは不思議とおいしく感じるのです。ハーブティーあるある。


さて、最初から丁寧に読んでくださっている方はお気づきかもしれませんが、
なんとベスト3は2023年と同じ結果となりました!!
ここからは4位から10位までをご紹介いたします。


4位 【ネトル】

ネトルも2023年と変わらぬ順位!
去年ついにフレッシュのネトルを見ることができましたが、素手で触る勇気は出ませんでした。
いつかフレッシュネトルのスープも飲んでみたい。


5位 【Relax&Warm】

からだを温めるだけでなく、免疫力アップも期待できるブレンドです。
飲みやすいので小さいお子さんの日ごろの体調管理にもおすすめです。
(コップやストロー飲みができ始める月齢から飲用可(キク科アレルギーがある場合は不可)。
 6歳までは大人の2倍以上に薄めてください。)


6位 【ローズレッド】

見た目も香りも幸せをくれるハーブ。
当店のローズレッドは薬用で使用されるガリカローズという品種になります。
チンキや浸出油などのクラフトにもおすすめです。


7位 【エキナセア】

コロナ禍では常に上位だったハーブでしたが、2024年は7位。
少し世の中が落ち着いた気配を感じる結果となりました。
引き続き免疫力アップにはエキナセアを!


8位 【レモンバーム】

昨年出版された南上夕佳さんの『自然ぐすりカタログ』でもたくさんご紹介いただいたレモンバームがランクイン!
女性のゆらぎ期にとても役立つハーブとして紹介されています。
お庭でも育てやすいハーブの一つです。


9位 【ヴァンルージュ】

ヴァンルージュとは、赤ぶどうの葉のことです。
高い抗酸化作用に加え、血行を促進し冷えやむくみにも作用してくれる頼もしいハーブ。
1年を通して常備しておきたいですね。


10位 【ラズベリーリーフ】

ヨーロッパでは「安産のためのハーブ」として用いられてきたラズベリーリーフ。
産前産後はもちろん、月のもののケアにも活躍してくれます。
鉄分やビタミンも豊富です。



以上が2024年の人気商品ランキングでした。
今回は女性のお悩みケアのハーブが多くランクインしたような印象を受けました。
去年は「これからハーブを勉強したいのですが」というお問い合わせも多く、
それだけハーブを暮らしの中に取り入れたい人が増えてきているのかなと感じています。


今年も桜台店では、季節の蒸留講座とブレンド講座を開講いたします。
それぞれ単発の講座になりますが、ブレンド講座に関しては年間通して受講していただくと
約60種類のハーブを学ぶことができます。
経験と知識豊富な講師が毎月テーマに沿ってハーブやフィトテラピーケアについてお伝えしていきますので、ご興味がある方はぜひご受講くださいね。


今年もみなさまの暮らしに役立つハーブたちをたくさんお届けできればと思っております。
引き続きハーブマイスターセンターをよろしくお願いいたします。


 


グレーライン

 

\Follow Me/
          
Facebook
facebook


instagram
instagram


LINE公式アカウント
LINE


LINE公式アカウント
<ハーブマイスター講座>
LINE_official


《営業日のご案内》
営業時間 11:30〜16:00
※HMC Shop(実店舗)の急な閉店時間変更やお休みはSNS等でお知らせいたします。


2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

休業日


2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

休業日