ハーブと暮らしnote

『ちょい足しハーブ』のススメ
グレーライン Date:2024.6.27
Category:ハーブレッスン
Writer:八木


ちょい足しハーブ

当店の商品の説明ページやメルマガなどで出てくる『ちょい足しハーブ』。
今回はその『ちょい足しハーブ』をおすすめするワケをまとめておこうと思います。


 

ちょい足しハーブとは?


まず、ハーブティーの飲み方としては2通りあります。
1、シングル(単品)で飲む
2、ブレンドして飲む

「味が好き」や「ダイレクトにそのハーブの効果を取り入れたい」という場合は、シングルハーブで飲むこともあるかと思いますが、ハーブティーをはじめて飲む方や効果効能を効率よく摂取したいという場合は、ブレンドして飲むことをおすすめしています。

<ブレンドのメリット>
・味がまろやかになり飲みやすくなる
・ハーブ同士の相乗効果が得られる

ハーブの中には高い効能があってもシングルのままだと飲みづらいものや、連続しての長期飲用ができないものもあります。
良薬は口に苦しとは言いますが、やはりおいしく飲めて健康になれるのが一番ですよね。

そんな思いから、ハーブマイスターセンターでは味や効能別に現在46種類のブレンド(うち12種類は月ごとの限定ブレンド)をご用意しております。

そのブレンドに、さらに自分が求めたい味や効果のハーブを「ちょっと足して」カスタマイズしてみましょう!
というのが『ちょい足しのススメ』です。

すでにできているブレンドにハーブを1〜2種類加えるだけなので、セルフブレンドにはまだちょっと自信がないハーブティー初心者の方にもおすすめの方法です。


 
ちょい足しのやり方


おすすめしているちょい足しの分量は

ベースとなるブレンド2に対して、ちょい足しハーブ1

カップ1杯分で考えると
⇒ベースとなるブレンド小さじ2杯+ちょい足しハーブ小さじ1杯

が基本となります。
これだとベースとなるブレンドの味を損なわずに、ちょい足しを楽しむことができます。

ちょい足しを2種類、3種類と増やす場合は、
小さじ1杯の中でその種類をやりくりしてもいいですし、
味が少し変わってもというのであれば、ベースを小さじ1杯+ちょい足しハーブ小さじ2杯というように
お好みで比率変えてみてくださいね。

ベースのブレンドが気に入っているものであれば、飲めないほど味が変わることはないと思います。
(とはいえ、クセつよハーブを入れる際は慎重に調整してください!)

逆にちょっと苦手なブレンドティーをおいしく飲めるようにしたいのであれば、後者のちょい足し多めがおすすめです。


 
ちょい足し例


シチュエーションとしてどんな時に「ちょい足し」をするといいのか、当店のブレンドハーブティーを用いて具体的な例をあげてみます。
※ブレンドティー名をクリックすると商品ページに、シングルハーブ名をクリックするとHerbwithのハーブ説明ページが開きます。


1、『Beauty & Cleanse』にビューティー要素追加

当店で不動の人気を誇る『Beauty & Cleanse』。
こちらのブレンドに「若返りの薬」と呼ばれるゴツコラをちょい足しすることで、ビューティー効果アップ!
ゴツコラは少し苦みと渋みがあるので、小さじ1/2量くらいでもいいかと思います。
ハイビスカスが苦手という方は、『カサカサ・カピカピGood-bye』にゴツコラちょい足しがおすすめです。


2.『イライラ・カリカリGood-bye』に鎮痛と免疫力を追加

鎮静ハーブがたくさん入った『イライラ・カリカリGood-bye』。
イライラの時はもちろん、ぐっすり眠りたいときにもおすすめしています。
そこに、鎮痛効果のあるペパーミントと免疫力を上げてくれるエキナセアをちょい足しすると、軽い頭痛や生理痛の時にも活躍してくれるブレンドになります。
風邪の引き始めであれば、ペパーミントをエルダーフラワーに変えるのもおすすめです。
イライラ・カリカリGood-byeはカモミールベースですがスッキリめの味で、人によっては少し苦みを感じることも。その場合、味としてもこれらのハーブを足してあげると飲みやすくなると思います。


3.『Good morning』に寝起きののどのイガガラケアを追加

シャッキリと1日をスタートさせていた時におすすめの『Good morning』。
こちらにのどケアにおすすめのタイムマローブルーをちょい足し。
朝起きたらのどがちょっと...なんてことありませんか?
これは夜寝ている間に唾液の分泌量が減ることで、のどの粘膜にウイルスやほこりがつきやすくなるからだそう。
そんな時は、朝一番に飲むお茶にちょい足しハーブを加えてケアしてあげましょう!
甘みのあるハーブティーも好き!という方は、ちょい足しせずに『イガイガ・ガラガラGood-bye』がおすすめ。
のどを使うお仕事をされるお客様お墨付きの逸品です。


このようにオーダーメイドまでしなくても、自分の好みにブレンドを変えられるのが『ちょい足し』をおすすめする一番の理由です!

ブレンドハーブティーを使ったちょい足しをご紹介しましたが、紅茶や緑茶などでもOK!(コーヒーは抽出方法が違うので試してみたことはありません。フレンチプレスならできるかも…?)


 
スタッフの常備ハーブ


最後に私が日頃常備しているハーブを紹介させていただきます。上記の事例も普段家でやっていることなので、情報が重複してしまう部分もありますが、ご了承ください。


ペパーミント:味も好きで体に痛みを感じた時はすぐちょい足し。ペパーミント+カモミールが意外とよく合います。

タイム:のどに異変を感じた時に。

エキナセアエルダーフラワー:家族でだれかが風邪をひいたらいつものお茶にちょい足しして全員で飲みます。

ゴツコラホーリーバジルシベリアンジンセン:ストレスを感じた時や元気を出して頑張りたい時に。

ジンジャーシナモンヴァンルージュ:冷えを感じた時に。

アイブライト:目を酷使してしまった時に。


これらのハーブは常にキッチンの引き出しに常備しています。
おかしいなと思ったらまずはハーブティーでセルフケア、悪化したり1〜2日様子を見てもよくならなければ病院と決めて飲用しています。


ちょい足しのアドバイスについては、商品ページにも記載していますが、知りたい効能のハーブがわからない場合などはお気軽にご相談くださいね。

ちょい足しでハーブティーのある生活がより豊かなものになれば幸いです。

 
グレーライン

 

\Follow Me/
          
Facebook
facebook


instagram
instagram


LINE公式アカウント
LINE


LINE公式アカウント
<ハーブマイスター講座>
LINE_official


《営業日のご案内》
営業時間 11:30〜16:00
※HMC Shop(実店舗)の急な閉店時間変更やお休みはSNS等でお知らせいたします。


2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

定休日


2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

定休日