ハーブと暮らしnote

春分時季のフィトテラピーケア
グレーライン Date:2023.3.14
Category:季節のハーブ養生法
Writer:久保田



 

ロールオン


3月3日の桃の節句が過ぎて
我が家の庭のさくらんぼの花のつぼみが少しずつふくらみ始めています。
春の光が日ごとに強くなり、気温も上がりはじめましたね。

二十四節気の啓蟄(3月6日〜)の頃には
冬ごもりしていた生きものたちが目を覚まし活動を始めるように
私たちのからだもまた活発に動き始めています。

そしてこの時季は花粉症のピークの時季でもあります。
今年は例年より花粉の量が多いと言われていますが
みなさんはどうですか?

私はずいぶん前から花粉症なのですが
症状はさほど重くなく目のかゆみが一番気になる程度でした。
けれども先日外出した際に一日屋外で過ごしていたら
翌日からくしゃみ・鼻水がひどく
頭痛まで引き起こしてしまいました(やっぱり。。。涙)

なんとか2日ほどで症状は和らぎましたが
今年の花粉の多さを実感したところです。

立春を過ぎたら「デトックス」と同時に「花粉症ケア」もはじめどきです。
もうしばらくハーブティーやアロマで花粉症ケアを続けていきましょう。
できれば1日3回食後に温かいハーブティーを飲むといいですね。


花粉症ケアの代表的なハーブといえば、
微量のヒスタミンを含み、抗ヒスタミン作用と浄血作用のある【ネトル】をはじめ
抗アレルギー、抗カタル、消炎作用のある【エルダーフラワー】
アレルギーによる目のかゆみ、鼻水も軽減してくれる【アイブライト】
鼻の粘膜にメントールが作用して鼻の通りを良くしてくれる【ペパーミント】
などですね。
他にも【タイム】や【セージ】は抗菌力が高く、喉の痛みや腫れを和らげます。


今回は花粉の辛い症状を和らげてくれる【ロールオンボトル】を使ったブレンドオイルをご紹介します

屋外で過ごす時間の多い日や人が多い場所に外出するとき
鼻の下にオイルをぬりぬりして、マスクをオン!すれば
鼻のグズグズや喉のイガイガをやわらげてくれます。

手軽に塗りやすく、スリムな形状で外出時も持ち歩きやすいので
おすすめです。


『花粉ケア ブレンドオイル』

(材料)
ロールオンボトル
・お好みの植物油 10ml
・ティートゥリー、ユーカリなど1〜2滴

(作り方)
ロールオンボトルに植物油を入れ、精油を入れて竹串で混ぜたら
ロール部分を装着し、蓋をしたら完成。


花粉の時季が終わったら
新たに植物油とお気に入りの精油を入れて
「手作りコロン」として手首の内側などにぬってもいいですね。
疲れたときや緊張が続いたときに
ひとぬりすれば心もほどけてリラックスできます。


この花粉の時季にはデトックスして便秘にも気をつけ
運動などで汗をかいたり、水分代謝を高めていくことが必要です。
冷えが花粉症の原因となることもあるので
温かいハーブティーが有効なんです。

香りを楽しみながら温かいハーブティーを味わって
花粉のつらい季節を心地よく過ごしていけますように。



 


グレーライン

 

\Follow Me/
          
Facebook
facebook


instagram
instagram


LINE公式アカウント
LINE


LINE公式アカウント
<ハーブマイスター講座>
LINE_official


《営業日のご案内》
営業時間 11:30〜16:00
※HMC Shop(実店舗)の急な閉店時間変更やお休みはSNS等でお知らせいたします。


2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

定休日


2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

定休日