ハーブと暮らしnote
7月のおすすめハーブ&アロマ
Date:2022.7.7
Category:商品のこと
Writer:久保田
今年は「走り梅雨」だったのか
例年の梅雨入りの時期にはあまり雨は降らず
いざ梅雨入りしたと思ったら意外と晴れ続きだったような気がしま
そして、あっという間に梅雨明けし
いきなり夏本番の猛暑日が続いています。
もうすでに暑さにバテていませんか?
からだがまだ暑さに慣れていないと
汗をかいて体温調節することができず、体調を崩しがちです。
熱中症の予防にも、散歩などの軽い運動や入浴などで
汗をかけるからだにしていきましょう。
私はもともと汗かきなので(笑
血行促進と安眠のための入浴ですが
この頃はハーバルバスで毎日楽しんでいます。
特に暑い日はやはりペパーミント(精油)です。
38℃くらいのぬるめの半身浴で5~10分くらい、
1滴でもひんやり涼やかになりますよ。
リラックスしたい時や元気になりたい時
また、冷房でからだが冷えてしまった時など
目的に合わせて精油を選び
天然塩とドライハーブに精油を入れてバスソルトにしたり
アーモンドオイルなどに精油を数滴入れバスオイルにしたりと
いろいろな形で楽しむことができます。
今日は庭の大きくなり過ぎたゼラニウムを剪定したので
それにラベンダーをプラスして
フレッシュハーブのお風呂にしようと思います。
(細かく切って麻袋やお茶パックに入れると後始末がラクです)
夏の暑さを和らげてくれるような
ハーブの香りを楽しみながら
この時季も健やかに過ごしていきましょう。
※商品名をクリックすると商品ページが開きます。
【和草茶 夏爽茶】
こんな方におすすめ
~冷たい物ばかり飲んでしまう・暑さにまいっている・冷房の効い
陰陽五行に基づき、春・夏・秋・冬・土用の五季を意識した暮らし
季節に合わせたカラダ作りを目的とした国産和草ハーブシリーズ。
夏の暑さによる熱中症、夏バテ対策、
隠れ冷え性をケアすることを目的としたブレンド。
【7月限定ブレンドティー cheer Hibiscus】
こんな方におすすめ
~暑さに負けてしまっている・むくみが気になる・心も体も元気に
暑さ本番となるこれからの季節、ココロもカラダも元気に過ごした
【cheer Hibiscus】はスッキリとした程良い酸味と、穏やかな甘味
絶妙な夏にぴったりのブレンドです。温かくしてお飲みいただくの
冷たくして水分補給のドリンクとしてもおすすめです!
【おすすめエッセンシャルオイル】
・マジョラム・スイート
穏やかで軽くスパイシーな香りのマジョラム。
幸せを象徴するハーブと呼ばれ、不安やストレスを和らげ
心身のこわばりを温めて緩和する効果があります。
・レモングラス
干し草調にレモンを加えたすっきりとした香りのレモングラス。
眠気覚ましに数滴を蒸気吸入すると脳を刺激します。
反対に、ごく薄くして(1%以下)使用するとリラックス効果も。
