ハーブと暮らしnote
HMCハーバルウォーター新発売!
Date:2022.6.21
Category:商品のこと
Writer:八木
HMCで製造したハーバルウォーターの販売をはじめました!
HMCハーバルウォーター商品一覧
<<ハーバルウォーター7月のキャンペーン>>
1回のご注文につき
HMCハーバルウォーターを3パック購入
⇒6月のブレンド『up Mint』のリーフタイプ10g
HMCハーバルウォーターを5パック以上
⇒6月のブレンド『up Mint』のリーフタイプ10g+ハーバルウォーター「レモンバーム」1パック
をプレゼントいたします!
桜台店でのワークショップで作っているハーバルウォーター(
受講された方に毎回お持ち帰りいただいていますが、
余ったハーバルウォーターをサンプルとしてスタッフも日々使用し
これはぜひ商品化してみなさんにも使っていただきたい!!
ということで準備を進めてきました。
HMCハーバルウォーターの特徴
■銅製芳香蒸留器使用
当店のハーバルウォーターは写真にある銅でできた芳香蒸留器を使用しています。
現在ガラスタイプなどいろいろな蒸留器がありますが、
銅製は熱伝導率がよく、銅イオンの効果で植物の生臭さをなくし高品質の芳香蒸留水を抽出することができます。
また、銅イオンの殺菌効果により保存期間の長い蒸留水が抽出されます。
(蒸留器・アランビックHP参照)
■無農薬栽培のフレッシュハーブ使用
使用しているハーブは、
ドライハーブと比べるとやはり香りが全然違う!
精油成分もフレッシュハーブの方が多く取れている気がします。
ほとんどのハーブはワークショップでも使用している、野坂農園さんの無農薬栽培ハーブです。
きれいに整備された畑でたくさんの種類のハーブが伸び伸びと育てられています。
毎月スタッフが畑を訪問し、その時期に一番いい状態=旬のハーブを選んでいます。
尚、一部自社で栽培しているハーブを使用している商品もあります。
こちらの商品は手に取っていただきやすいように、少しお安く設定しておりますよ。
■ブレンドウォーター
HMCのハーバルウォーターの中には、ハーブを数種類ブレンドしている商品もあります。
主に、
・メインで使うハーブの香りが弱い場合
・掛け合わせることでより効能や香りなどの相乗効果が期待できる場合
にブレンドして蒸留しています。
ハーバルウォーターのブレンドもぜひお楽しみください。
■防腐剤無添加・アルコールフリー
HMCハーバルウォーターは、防腐剤やアルコールは添加していないピュアウォーターです。
通常、製造から3年が使用期限といわれていますが、お届け後は冷蔵庫で保管しお早めにお使いください。
ジップ付きの袋でのお届けとなりますので、
お使いいただく際は、
精油成分が分離している場合がありますので、
HMCハーバルウォーターの使用例
■化粧水
スタッフの使用例を聞いてみると、化粧水として利用していることが多かったです。
・普段、化粧水の後にクリームなどで保湿する場合は、何も入れずにそのままで。
・乾燥が気になる季節・肌質の場合は、グリセリンを入れる。
・効能をプラスしたい場合は、精油やチンキを入れる。
(化粧品としての販売ではないため、
■化粧品作りの基材
ハーブやアロマをたしなむ方はハーブクラフト(ハーブを使った化粧品作りなど)をされていらっしゃる方も多いかと思います。
材料に水(精製水)がある場合、ハーバルウォーターをかわりに使用することもできます。
■リネンウォーター
枕やカーテンなどにスプレーして香りを楽しむのがリネンウォーターです。
アイロンをかけるときの霧吹きとして使うのもおすすめです。
■エアーフレッシュナー
空気中にスプレーして使うのがエアーフレッシュナーです。
香りが弱く感じられる場合は、精油を足していただくといいかと思います。
その場合、精油成分と水は分離しやすいのでよく振ってからお使いください。
ぜひ色々な方法でHMCのハーバルウォーターをお楽しみくださいね。
※旬のフレッシュハーブを使用しているため、数量に限りがあります。
※抽出するタイミングによって同じハーブでも価格が異なる場合があります。
